ポルシェ・カイエン S と、911 カブリオレ。 ヨメと家族とポルシェたちに囲まれ、仕事に精出すサラリーマンの ぬる湯 顛末記。
Posted by フラン - 2008.02.22,Fri
さて 珍しくもなく、何をいまさらとの声も多いのではないかとは思いますが、このあいだ仲間内の
集まりの中で、たまたま話題となったことの一つ、「 VIN コード ( VIN Code もしくは
VIN Decoder ) 」 に付いて、書いてみたいと思います。
少し長くなったことや時間を要したこと。 またファイル容量の関係で一つにまとめてあげることが
出来ないこともあり、 back value date の過去日付も使い、分割してアップさせていただきます。
集まりの中で、たまたま話題となったことの一つ、「 VIN コード ( VIN Code もしくは
VIN Decoder ) 」 に付いて、書いてみたいと思います。
少し長くなったことや時間を要したこと。 またファイル容量の関係で一つにまとめてあげることが
出来ないこともあり、 back value date の過去日付も使い、分割してアップさせていただきます。
.
++++++++++++++++++++++++++++++++
.
ほとんどの輸入車に確認できるこの VIN コード、もちろん全てのポルシェ車にもこの VIN コードが
付いており、自分の車を前から見ると フロントガラス右下に長さ 10センチ、幅 2センチ程度の
小さな枠内に、ローマ字と数字で17桁の認識番号が刻印されているのを見つけることができます。
これがその VIN Code ( Vehicle Identification Number ) と呼ばれる車両識別番号す。
VIN コードは車両のタイプや特徴を数字やローマ字で略式化して示したものなのですが、
VIN コードは車両のタイプや特徴を数字やローマ字で略式化して示したものなのですが、
それではどのような意味を持ち、どのように使われているのでしょうか。
.
まずこの VIN コードは、 1950年代 米国内の自動車メーカーが製造する全ての車に対して車両の
認識を、13桁の数値などをもってスタンプで表記するようになったことから始まっています。
しかしながらモータリゼーションの進化と共に 13桁での表示が困難となり始め、1980年代に
米国ハイウェイ交通安全局 ( NHTSA – National Highway Traffic Safety Aministration ) が、
これを17桁に改正。 その車の DNAを完全に表示することを各自動車メーカーに義務化。
米国への輸入車にも適用を求め、現在に至っています。
認識を、13桁の数値などをもってスタンプで表記するようになったことから始まっています。
しかしながらモータリゼーションの進化と共に 13桁での表示が困難となり始め、1980年代に
米国ハイウェイ交通安全局 ( NHTSA – National Highway Traffic Safety Aministration ) が、
これを17桁に改正。 その車の DNAを完全に表示することを各自動車メーカーに義務化。
米国への輸入車にも適用を求め、現在に至っています。
.
上記どおりVINコードは車一台ごとに与えられた識別番号であることから、車の盗難捜査、
中古車の売買、パーツの個人注文における適合部品の照合など、かなり広範囲に渡たり
活用されています。
.
ただ VINコードは唯一の欠点が存在します。 それは世界の各自動車メーカーが任意で
コードの設定をしているため、一部の数値には各社共通の意味を持つところがあるのですが、
大半の項目は各メーカーの製造した車のみに通用されることになり、メーカー別の VIN
コードの説明が必要になってきます。
.
よってここではポルシェ車の VINコードのみに適用できる説明とさせていただきます。
( 他メーカーの VIN コードは一部の数値しか当てはまりませんので、ポルシェ以外の
オーナーの方はご了承下さい )
- to be continued -
VIN コードは一体何を表しているのでしょうか。 それでは実際の VIN コードを例にとって
表記してみましょう。 たたき台となる車は、ポルシェ正規ディーラーを通して日本へ輸入された
「 ボクスター S 」。 ただし車両番号は恐らく存在しないと思われる、 9999 番とすることを
ご理解下さい。 この VIN Code を仮に 「 WP0ZZZ98Z7U729999 」 と仮定します。
.
. 文字順 01. 02. 03. 04. 05.06. 07 ~08.09. 10.11, 12, 13,14 ~ 17 番目
. VIN W P 0 Z Z Z 98 Z 7 U 7 2 9999
. ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
順序 |
VIN コードの英文説明 |
VINコードの和文説明 |
略号 |
略号の持つ意味・その他内容 |
01 |
World Manufacturer Code | 自動車メーカーの所在国 |
W |
( 西 ) ドイツ |
02 |
Manufacturer | 自動車メーカー名 |
P |
ポルシェ社 |
03 |
Model Type | 車の種別 |
0 |
0 - 乗用車、1 - トラック |
04 |
US/Canada Body Type | ボディ・タイプ |
Z |
日本輸入車では省略し、 「 Z 」 で表示 |
05 |
US/Canada Engine Type | エンジン・タイプ |
Z |
日本輸入車では省略し、 「 Z 」 で表示 |
06 |
US/Canada Restraint System | 安全装置の有無 |
Z |
日本輸入車では省略し、 「 Z 」 で表示 |
07-08 |
Vehicle Type | 車両モデル |
98 |
モデル番号の、最初の 2桁 987 |
09 |
USA Checksum Digit | 制御番号 |
Z |
日本輸入車では省略し、 「 Z 」 で表示 |
10 |
Manufacture Year | 車両製造年 |
7 |
2007年 2007 |
11 |
Assembly Plant Location | 製造工場立地国 都市 |
U |
Uusikaupunki (フィンランド バルメット工場) |
12 |
Vehicle Type Destination | 車両タイプ 仕向け |
7 |
モデル番号の最後の数字 987 |
13 |
Body / Engine Code | 排気量 |
2 |
3.4 liter |
14-17 |
Serial Number | 個別車両番号 |
9999 |
当該車両 製造・認識番号 4桁 |
合 計 |
17桁 |
.
以上のように「 WP0ZZZ98Z7U729999 」 の VIN コードを持つボクスター S は、
01 – メーカー所在地がドイツにある、 02 - ポルシェ社が製造した、03 – スポーツ・カーであり、
04, 05, 06 - ボディ、エンジン・タイプおよび安全装置の有無などは省略されており、07 ~ 08 –
モデルは 98 シリーズ ( ボクスター / ケイマン) 、09 – NHTSA へのチェック数字も省略され、
10 – 製製造年が 2007 年、11 – 製造工場所在地はフィンランド・ウーシカウプンキ
( Uusikaupunki に工場がある、バルメット社 ) 。 12 – 98モデルの7シリーズ ( 987 ) で、
13 – 排気量3.4 L の S モデル、14 - 車両番号が 9999 であることを、上記 VINコードが
物語っています。
( Uusikaupunki に工場がある、バルメット社 ) 。 12 – 98モデルの7シリーズ ( 987 ) で、
13 – 排気量3.4 L の S モデル、14 - 車両番号が 9999 であることを、上記 VINコードが
物語っています。
.
ただこの VIN コードは米国・カナダ輸出用と、日本を含むその他諸国用の 2種類が存在し、
日本用の VIN コードはその一部が 「 Z 」 で表記され、内容が省略されています。 例えば、
.
* 米国用 – ZP0AB29876U789999 に対し、その他諸国用は、
* 日本用 – WP0ZZZ98Z7U729999 というように、「 Z 」 で 4ヶ所省略されています。
.
.
それでは番号の各項目を、もう少し詳しく述べますと、次のとおりとなります。
- to be continued -
PR
Comments
Post a Comment
Profile
HN:
フラン
性別:
非公開
自己紹介:
よう来てくれはりました !
Calendar
Categoly
New Entry
(12/13)
(04/26)
(04/20)
(04/12)
(04/12)
(04/12)
(04/12)
(04/12)
(03/07)
(02/22)
Archives
Comments
[01/18 Michaluttem]
[01/17 Viktorianhync]
[01/03 フラン]
[01/03 フラン]
[01/03 フラン]
[12/29 おにぎりたいそう]
[12/28 box-arma]
[12/26 アイ]
[12/16 フラン]
[12/15 ぢんまる]
Link
TrackBack
Counter
Others
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"