ポルシェ・カイエン S と、911 カブリオレ。 ヨメと家族とポルシェたちに囲まれ、仕事に精出すサラリーマンの ぬる湯 顛末記。
Posted by フラン - 2008.05.02,Fri
昨日発表された4月米国自動車販売台数、長引くサブ・プライム問題やガソリン価格の高値
更新を受け、自動車各メーカーの販売減が留まるところを知らず。 乗用車およびトラックを含む
全自動車販売台数は 124万 6,554台と、前年同月比 ▲ 6.9 % 減。 6ヶ月連続で前年実績を
下回りました。今年 1月 ~ 4月の販売累計台数も 423万 0,775台と、前年同期比を同じく
8.9 % 下回っています。
輸入乗用車の販売は 56万 0,536台で + 3.5 % 増となったものの、輸入ライト・トラック
( 含、ミニバンおよびSUV ) は51万 9,160台と ▲ 19.4 % の販売減となり、これまで以上に
省エネルギーの車に嗜好が移っているか読み取ることが出来ます。
更新を受け、自動車各メーカーの販売減が留まるところを知らず。 乗用車およびトラックを含む
全自動車販売台数は 124万 6,554台と、前年同月比 ▲ 6.9 % 減。 6ヶ月連続で前年実績を
下回りました。今年 1月 ~ 4月の販売累計台数も 423万 0,775台と、前年同期比を同じく
8.9 % 下回っています。
輸入乗用車の販売は 56万 0,536台で + 3.5 % 増となったものの、輸入ライト・トラック
( 含、ミニバンおよびSUV ) は51万 9,160台と ▲ 19.4 % の販売減となり、これまで以上に
省エネルギーの車に嗜好が移っているか読み取ることが出来ます。
米国ビック・スリーは先月に引き続き、その自動車販売台数は軒並み大幅減。 乗用車および
ライト・トラックを合算した自動車販売台数は、
ライト・トラックを合算した自動車販売台数は、
* ゼネラル・モータース ▲ 16.1 % ( シェア 20.5 % )
* フォード・モーター ▲ 11.8 % ( シェア 15.1 % )
* クライスラー ▲ 23.5 % ( シェア 11.9 % )
と、3月に引き続き各社軒並み 2桁減。 販売シェアは過去最低の 47.5 % 間で落ち込んでいます。
一方日本大手自動車メーカーは、
一方日本大手自動車メーカーは、
* トヨタ + 6.1 % ( シェア 17.5 % )
* ニッサン + 6.7 % ( シェア 6.1 % )
* ホンダ コンピュータ・トラブルによる遅延のため、未公表
* マツダ + 12.8 %
と、軒並み販売増を記録しています。
4月、米国ガソリン価格が平均で 1ガロン 3.62ドルと過去最高価格に達し、NYやカリフォルニア
などの一部地域では 4ドルを超えたこと。
サブ・プライム問題の影響で米国住宅着工件数が年率 94.7万戸と 1991年 3月以来の
低水準となったことなどで建設ブームが終焉。 この反動からライトおよびヘビー・トラックなどの
売れ行き不振につながり、特にトラック販売の大幅減が各社に見受けられます。
4月、米国ガソリン価格が平均で 1ガロン 3.62ドルと過去最高価格に達し、NYやカリフォルニア
などの一部地域では 4ドルを超えたこと。
サブ・プライム問題の影響で米国住宅着工件数が年率 94.7万戸と 1991年 3月以来の
低水準となったことなどで建設ブームが終焉。 この反動からライトおよびヘビー・トラックなどの
売れ行き不振につながり、特にトラック販売の大幅減が各社に見受けられます。
ビッグ・スリーのみの 4月トラック (含、ミニバン、SUV) 販売は、GM ▲ 26.6 %、
フォード ▲ 17.7 %、クライスラー ▲ 24.9 % と、悲惨な落ち込みとなっています。
これら大幅減を如実に表すグラフがあります。 Reuters社からお借りしたものですが、
これは米国国内の大型トラック販売推移を示したものです。
最近の大型トラックの販売は年間ベースで 15万台を割り込むという 2003年以来の販売不振と
なっています。 さらにオイル・ショックが起こり、燃料価格が高騰した 1980~1981年の時期と
ほぼ同じ最低販売台数。
これは米国国内の大型トラック販売推移を示したものです。
最近の大型トラックの販売は年間ベースで 15万台を割り込むという 2003年以来の販売不振と
なっています。 さらにオイル・ショックが起こり、燃料価格が高騰した 1980~1981年の時期と
ほぼ同じ最低販売台数。
米国内全雇用者数の約 7.0 % が人員輸送やトラック輸送などから創出されており (米国労働
統計局)、また米国全輸送総量の約 60 % がトラック輸送 (米国交通局) となっています。
統計局)、また米国全輸送総量の約 60 % がトラック輸送 (米国交通局) となっています。
4月 11 日当 Blog において、デンバー市内の一部家屋が、サブ・プライム問題から来る
住宅ローン金利の大幅引き上げで支払いが不能になり、抵当に取られたマップを載せました。
それと同じく、上記チャートから言えるのは、やはり米国景気は想像以上に悪化していますね。
米国経済に大きく依存する日本経済ですから、やがて or すでに ? 景気後退の波に飲み込まれ、
かつ円高の打撃がじわりと浸透。 来年あたりから、ボーナス支給額などに跳ね返って来るかも
しれません。
あまり見たくないグラフで失礼しました。
それにしても日本国内も、新車の販売が低迷していますよね。
ホンダがハイ・プレミアムの NSX を開発中との噂があり、少し興味を持っています。
それでは各自動車メーカーの 4月 米国内 自動車販売実績を振り返ってみましょう。
4月 各自動車メーカーの販売台数は、下記のとおりです。
PR
Comments
Post a Comment
Profile
HN:
フラン
性別:
非公開
自己紹介:
よう来てくれはりました !
Calendar
Categoly
New Entry
(12/13)
(04/26)
(04/20)
(04/12)
(04/12)
(04/12)
(04/12)
(04/12)
(03/07)
(02/22)
Archives
Comments
[01/18 Michaluttem]
[01/17 Viktorianhync]
[01/03 フラン]
[01/03 フラン]
[01/03 フラン]
[12/29 おにぎりたいそう]
[12/28 box-arma]
[12/26 アイ]
[12/16 フラン]
[12/15 ぢんまる]
Link
TrackBack
Counter
Others
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"