[ 大人の夢 ]
* 宝くじの一等賞に当たりたい。
* 女性にもてたい。
* 辞表を叩きつけてみたい。
* おいしいものを食べたい。 そして、
* 常に渋滞のない運転をしてみたい。
などなど。
すでに経験済みの項目もあるなか、いつもこのようであればと思うのが、渋滞なき運転。
私の唯一の欠点がすぐにイライラすることと自負していることもあり、度々の赤信号にひっかかると
もう「*%&#?!!!!」に陥ってしまいます。
これを神様はよく見ているもので、流れている車線に進路を変更するとそこが止まり、今度は元いた
車線が流れ始めるというジレンマ。少なからずご経験された方も多いのではないかと...。
そこでこっそり耳寄りな話。 ええもんありまっせ !
究極の自動車パーツ、その名を「 MIRT-VT 」という優れものです。
「えっ、何処が優れものなの ?」ですって。 はいはいご説明させていただきます。
この MIRT-VTという自動車部品、なんと目の前の赤信号をすべて「グリーン」に変えてくれるのです。
約 20センチほどのこの器機をダッシュ・ボードに取り付け、シガー・ライター・ソケットにプラグを
差し込むだけで OK。 あとは走行すると、信号機の手前約 400メートル以上前から電波を発し
目先の信号機の赤を見事に解消。 ガンガン突き進むことが出来るのです。
また違法改造ではなく合法商品。 米国製で輸入しなければならないのですが、価格はわずか
269.95ドルと 送料を入れても 3万円でおつりが来ます。 遜色のないお値打ち商品。 ご興味の
ある方は是非下記ウェッブをご参照の上お買い求め下さい 。
あっ、一つ言い忘れていました。 この装置の製造会社は、「米国内消防署や中央および州などの
官公庁向けの商品で購入者はその証明書を提出せよ」と述べています。
それと米国製のため、日本の信号に効力があるかどうかまだ試しておりません。
どなたか輸入し、その性能を試していただけませんか~ ?
2002年、フォード社とオートバイで有名なハーレー・
ダビッドソン社は、両社とも創立 100周年を迎えるに当たり、
1999年から友好業務提携を実施。4年間にわたって両社の
100周年記念事業や製品化に取り組んできました。
結果その期間の市場戦略は見事に成功。予想以上の成果となったため提携期間をさらに3年間
延長。2007年まで現企業関係を続けると昨年発表しました。
フォード社は 1999年に発表した F-150シリーズ、ハーレー・ダビッドソン・モデルを 2002年までに
約 4万台を製造。 顧客からの強い反響にこのまま終わらすことが出来ないとし、今後も記念
モデルの製作を是非続けていきたいとしています。
1999年 ハーレー社との最初の業務提携開始となった翌 2000年、フォード社はまず F-150シリーズ、
スーパー・キャブを発表。 2001年にフォード/ハーレー・スーパー・クリューを追加。 さらに
2002年と 2003年には F-150スーパー・クリュー・モデルの一つであるスーパー・チャージド・
モデルを次々と投入していきました。
2002年両社は 5年間の業務提携期間を完了。 2004年にその最終記念成功モデルとして
F-シリーズ・スーパー・デューティ・モデルの製造で完結偏となる予定となっていました。
2004 年スーパー・デューティ・モデルは、F-250 および 350シリーズ、スーパー・キャブもしくは
クリュー・キャブ・モデルに投入されており、現在ディーラーでは4X4 リミテッド・エディションに
ハーレー・モデルが追加、その販売を実施しています。
このモデルは2002年 11月から製造が開始され、 2004年型となっていますが、わずか 4ヶ月で
製造予定台数の 50 % の受注が舞い込み、その予約の 90パーセント以上が 6.0 L ジーゼル・
エンジンのクリュー・キャブ・モデルの購入を希望しているといいます。
フォード/ハーレー・スーパー・デューティ・記念モデルはオレンジ色をベースにブラック・カラー、
もしくはブラックをベースにダーク・カラーのツートン・カラーか、黒単色カラーの 3種類があり、
18インチ・アルミ・ホィール、記念エンジン・デカール、クローム排気口、ハーレー社とシールド・
ロゴが刻まれたパイプ状ステップ・バー、車体ツートーンおよび黒単色カラーにマッチしたグリルを
装着。 フロントとリアにはフォード/ハーレー・スーパーデューティ・モデルのバッチが付与されて
います。 さらに前後の牽引フックもクローム仕上げとなっています。
また室内のドア・トリム、ハンドルは黒檀仕上げ。 フロア・マットにはハーレー社のマーク。前部及び
後部シートには「Harley-Davidson」のロゴが入っています。
フォード社は今後 2007年までの3年間、更なるハーレー社とのコラボレーション・モデルを発表して
いく予定であり、同社の屋台骨を支える戦略車のひとつとなりそうです。
写真は 2005年のフォード F-シリーズ・トラック、ハーレー・ダビットソン・モデルです。
ホィール選択が先立ち、それに合うタイヤを
探すと制限されるのは仕方がないことでは
ありますが....。
各メーカーのタイヤのパフォーマンスを探る
手段にでもご利用下さい。
米国運輸局は国内で使用されている
ほとんどのタイヤを実際走行テストし、その
各タイヤ銘柄を格付けし公表しまた。
これは過去頻発したエクスプローラーの横転事故で、ファイアストーン社のタイヤとの相性および因果関係に
不透明なところが残り、その後米国議会自らが自動車そのものやタイヤの品質検査を強化。
ひとつは以前から取り上げている個々の自動車の安全性の実施走行テスト。 平行して個別
タイヤの安全性も公表することになりました。
米国運輸局によると、タイヤ選択において最良の選択を消費者に求めてもらうためとし、各自動車と
運転使用別にフィットしたタイヤ維持、および安全走行のための重要な判断基準となるとしています。
今回テストし、格付けを付与したタイヤは 2200種類以上。 そのほとんどが乗用車、ミニバン、
SUVやライト・ピックアップ・トラック用のものであり、これらタイヤの外側の輪郭部分にその格付けや
タイヤ性能などを表示することが法律によって義務付けられるこになりました。
また同局は乗用自動車のタイヤ選択において、消費者はそのタイヤと車の適合性にしばしば
勘違いをするときがあり、格付け表示によってドライバーの大きな助けと安全提供の指標になると
見ています。
このタイヤ格付けは3つのカテゴリーで構成。
① 耐熱性、
② 静止摩擦 (トラクション)
③ タイヤ溝形状、盛り上がり (トレッドウエア) を表しています。
① 耐熱性 (Heat Resistance)
「A」・「B」・「C」 で区分け。 「A」が最高グレードであり、「C」は法令で定める最低基準ランク。
テストした全タイヤの中で「A」ランクは全体の 27パーセントを占め、「B」は 59パーセント。
「C」は14パーセント。
同局は 耐熱性は安全走行のための非常に重要な要素となるとしています。
② 静止摩擦 ( Traction )
濡れた路面などでの静止距離を表す尺度を示し、この区分けは「AA」を最高に、「A」・「B」・
「C (最低ランク) 」で表示。 現状では「AA」を付与されたタイヤは全体のわずか 3パーセント。
「A」が最も多く 75パーセント。「B」が 22パーセントを占め、最低の「C」は一ケタ台となって
います。
③ トレッドウエア ( Treadwear )
最低基準数値を 「 100 」 で示し、「 200 」 の表示は「100」グレードの倍の性能を示します。
逆に「 80 」 は耐久性に欠ける品質を示しています。 テストされた全タイヤの中で、トレッド
ウエアの最高格付けは 「 700 」ですが、大半のタイヤが 「600」 ~ 「400」のグレードに集中。
「 200 」以下も少なく、最低グレードのタイヤはすでにリコールされたそうです。
下記ページで自分の履いているタイヤ性能を調べることが出来ます。 ウインドウでメーカー名を
選択するとそのメーカーの全種類 が出てきますので、気休め程度にご利用ください。
独り言:
ぴかぴかのボディに磨き上げられている車でも、なぜかホィールとタイヤが汚い車って結構
いますよね。 これがどうも許せませぬ。
ラーメンに入っている鳴門かまぼこ。 朝の通勤電車で、過剰なまでの香水をつけている女性。
そしてETCと現金支払いの首都高速混合ゲートで、一万円札で支払いをしている前の車。
もう少ししちゅえーしょんを考えて欲しいなぁ。 たまに遭遇する、日常の光景です。
一昨日お知らせしました、全米
ハイウエイ交通安全局の横転テスト
結果に関し、大御所フォード社はついに
全社上げての反撃に出ました。
これを関西弁で書き込むと、こうなります。
F社: あのなぁ、たいがいにせぇよ。 ほんな通常運転中に絶対やら無いような急ハンドル横転
テストに関して、誰が責任持つんや。
ハ局: そんなこと言われましても、試験は全車種平等にしております。
なんでお宅の車だけ、すっころびますんや?
F社: じゃかましい、もう一回やったらんかい!
ハ局: ほな、もう一回だけテストの日にちは言えまへんけど、やりまんがな。
せやけど、前回のテストも6ヶ月かけたんでっせ。 みんな結果を
尊重する余地はあるんとちゃいまっか?
F社: 誰もがやらんようなテストをして、それをまた規格統一するのは
なんか意味があんのか?
ハ局: そやけど、みんなちゃんとクリアしてまんねやで。なんでお宅の
車だけ、すっ転びまんねや。
横転による事故は全交通事故のわずか3%ですんやけど、死亡率から
試算すると、3台に1台でっせ。
F社: とにかくもう一回ちゃんと調べろや。 弟分のマウンテニィア
義兄弟まで入れてからに。
F社: 納得出来へんやんか !! 通常テストとちゃうもんなぁ。
なっ、ちゃんと示して欲しいなぁ...。
上記総合すると、ハィウェイ局は、再度のテストを確約するも、「ほんまにお前の結果を公表したろか」と
言う態度。 F社はしゃかりき。一度に4車種のペンディングはきつい。
あとはそのうち発表になるハイウェイ局の結果公表を見守りまひょ。 なんか出てきても、驚きの
声さえ出てきそうもないのは免疫効果のせい?
当時の 2002年モデル、横転テストの結果です。
へ~、40点。 気にしませぬが、どう転べばまた立ち上がることが出来るのでしょうね。アテネ・
オリンピックでの男子団体体操、28年ぶりの金メダルをとった富田のように、うまく着地できれば
「栄光への架け橋か !」って、誰かが絶叫してくれるのかしらん...。
EX乗りの皆さん、首都高速などの急カーブには細心の注意を !
下記は 2004年 2月に記入した記事ですが...。
今日はあまり良くないEXのニュースを一つ。
かって話題となったタイヤ・バーストとは関係
なしに、どうもエクスプローラーの横転確率は
高いようです。
エクスプローラーの姉妹車、2輪駆動エクス
プローラー・スポーツ・トラックが、全米ハイウェイ
交通安全局 (NHTSA National Highway
Traffic Safety Administration)の実施した
「横転」に関するテストで、別メーカーのもう
一車種と共に最低点を付与してもらうという快挙となりました。 とほほ....。
昨日発表になった全米ハイウェイ安全局の報告書によると、2004年モデルであるエクスプローラー・
スポーツ・トラック(2輪駆動)が、同局の「横転」のテストにおいて「5つ星」最高点中、「2つ星」という
ランキングになり、今回テストされた28車種のうち2駆動部門で最低の結果となった。
米国議会は2000年に ハイウェイで起こった 271の横転による死亡事故、その大半がエクスプローラー
+ ブリジストン・タイヤ装着となっており、「横転リスク」原因調査を決定。その結果 SUVがクラッシュ
した事故の61パーセントが車横転から起こった事故であることが判明。 通常の乗用車が引き起こす、
横転から生じる事故率は22パーセント。SUVはなんと 3倍強の横転事故を引き起こしているとして
いる。 また2002年の米国交通事故の3件に1件は横転事故であり、 10,666人が死亡している。
NHTSAはこれまで車幅と車高の両相関関係が横転にどのような影響を及ぼすかを算式計算して
出す方法を採っていた。 ところがより現実に沿ったものに変更。 昨年11月から、「釣り針操作
テスト - fishhook maneuver」方式を新規導入。 これはテスト・ドライバーが実車走行し、急ターンなどで
車の性能を計り算出する方式へと変更している。
星印によるテスト結果ランキングは、横転が要因によって起こる事故の可能性が、:--
* 5つ星 10 パーセント以下 テスト28車中、該当車なし
* 4つ星 10~20 パーセント 12車種
シボレー・トレイルブレィザー4X4、シボレー・シルバーラード4X2および4X4、
フォード・フォーカス、GMCエンボイ4X4、GMCシェラ
4X2および4X4、オールズモビル・ブラバダ4X4、スバル・アウトバック、
トヨタ・エコ、ボルボXC90、ビュウィック・レニァー4X4
* 3つ星 20~30 パーセント 9車種
ビュウィック・レニアー4X2、シボレー・トレイル・ブレィザー4X2、GMCエンボイ
4X2、ジープ・リバティ4X2および4X4、オールズモビル・ブラバダ4X2、トヨタ・
4ランナー4X2および4X4、トヨタ・タコマ4X4
* 2つ星 30~40 パーセント 1車種
フォード・エクスプローラー・スポーツ・トラック4X2
* 1つ星 40 パーセント超 該当なし
ただちょっと気持ちが悪いのは、全米ハイウェイ安全局が今回の公表に際し、不明確な要因があり
「釣り針操作」テストから正しい結果が得られなかったとして、フォード・エクスプローラー4X2および
4X4、フォード・エクスプローラー・スポーツトラック4X4、マーキュリー・マウンテニア4X2および
4X4を「調査中」とし、その結果を未だ公表していないことです。
唯一2つ星にランキングされたエクスプローラー・スポーツトラック4X2と、3つ星にランクインしたものの
トヨタ・タコマ4X4は、2輪駆動で走っている時、両方ともテスト中すっころんでしまったとのこと。
同局はまもなく全車種のテスト結果を発表するとしていますが、どうなることやら、ちと心配です。
下記、2005年モデルのテスト結果として公表された全米ハイウェイ交通安全局の「釣り針操作」テスト
結果 報告書です。(2004年 12月 13日公表)
フォード・エクスプローラーの横転結果は 2WDしか公表されていませんが 、正直「良くな~い !!」。
周知の事実か ?
一言: 現愛車のニックネームを、「街宣車」から「おむすびころりん」号にでも変更しますか!!
Powered by "Samurai Factory"