ポルシェ・カイエン S と、911 カブリオレ。 ヨメと家族とポルシェたちに囲まれ、仕事に精出すサラリーマンの ぬる湯 顛末記。
Posted by フラン - 2009.01.19,Mon
日頃自分でハンドルを握り、気ままにドライブを一人で楽しんでいる時は
誰もが何も気にせず、走りに集中することになろうかと思います。
それでは自分の車の助手席に、家人が、良き人が、あるいは自分の子供や
仕事関係の方が乗ったとき、どういうドライビング・マナーが必要なのでしょうか。
たまにヨメから注意されることとして、「ドライバーは良いわね、ハンドルを握っていることで
次の行動が瞬時で把握出来、その考えの通りに自分をコントロールすればいいのだから....」
「でもね、突然思いもかけなかった方向から 強い G がかかると、本当に助手席って怖いのよ。
だってハンドルもないし 次の行動は絶対判別できず、シート・ベルトは急に締まってしまうもの 」
私自身そんなに荒いドライビングはしないと思うのですが、自分自身でほとんどセカンド・シートに
座ったことがないため、家人のこの感想に 「 少し配慮が足りなかったのかなぁ 」 との漠然とした面持ち。
ハンドルを握っていると、瞬時の行動を取っているつもり。 的確なドライビングをしているつもり。
そして私は、疑似 ジェンソン・バトンに成り下がっていたつもりの 時があったかも知れません。
自分の家族が安心して、良き人が楽しみながら、そして ひとときを過ごした知人が満足した顔で、
「楽しかったよ ! 」 と言ってくれる走りに 今年は徹したいと思っています。
踏めば速度の出る車です。 ハンドル切れば、車自身が自然と制御してくれる相棒です。
でも助手席にご一緒して頂いた方が、どきどきするような体験をするようなことを、
今年は無いようにしょうかなぁと、過去の反省。
去年ボクスターとお別れする前、初めて子供が助手席に座った首都高速のぐるり一回り。
私が少しタイトな運転をしたその瞬間、子供が発した一言。
「楽しいでしょう、ハンドルを握っている人は....」
自分の車の助手席に座ったお気に入りのその方が、「また乗りたいな~」 と述べ、
満足顔で降りて頂けるような、そんな理想のハンドルさばきに徹しようかと。
下記のビデオ、初めて GT-3 の助手席に座った一般の方々です。
搭乗していらっしゃる方々の表情が、少しずつ変わっていくのがよく判ります。
もちろんサーキット走行、 かつGT3 も素晴らしい車ですので、そこにはなんら問題はありません。
が、じゃあ自分は時として、変な運転をしているのではないかと 振り返ってみると....、
最初 「 面白いビデオだなぁ 」 と思ってみていましたが、かって私の左隣に座った方が
多少なりとも、同じような表情を作っていた時があったかも知れません。
考えさせてくれる助手席に座った方々の、表情の数々です。
PR
Comments
もっともです。
公道で無理な追い越し、急発進など危険な運転をする人を見かけると、カッコいいと思ってるんだろうなぁ・・・と少し寂しい気持ちになります。
フランさんの言うように私もそういう運転の時があるかも知れません。高速でふわわkm出した時に嫁は泣いてました・・・
スピードの出る車に乗っているだけに自制しなければならないと思いました。
フランさんの言うように私もそういう運転の時があるかも知れません。高速でふわわkm出した時に嫁は泣いてました・・・
スピードの出る車に乗っているだけに自制しなければならないと思いました。
こんにちは。
おにぎりたいそうさん、こんにちは。
最近左車線を、とろとろ走る機会が多いフランです。
実は昨年 年末近く、一般道でしたが大きな事故が起こった直後に遭遇してしまいました。
少しトラウマになっているようで、アクセルを踏む足が自戒を唱えています。
自分でかっこいいと思っている一瞬、間違えば空虚な一生。 まさにおっしゃるとおりだと思います。
ちょっと考えながら週末を楽しんでいる、この頃です。
最近左車線を、とろとろ走る機会が多いフランです。
実は昨年 年末近く、一般道でしたが大きな事故が起こった直後に遭遇してしまいました。
少しトラウマになっているようで、アクセルを踏む足が自戒を唱えています。
自分でかっこいいと思っている一瞬、間違えば空虚な一生。 まさにおっしゃるとおりだと思います。
ちょっと考えながら週末を楽しんでいる、この頃です。
こんにちは
名無権兵衛さん、初めまして。
改めてビデオを見てみると、ドライバーと助手席の撮影が分離されているようで、少し不自然に思えます。
恐らく合成加工してある動画かも知れませんね。
ご指摘頂き、初めて気が付きました。 ありがとうございます。
改めてビデオを見てみると、ドライバーと助手席の撮影が分離されているようで、少し不自然に思えます。
恐らく合成加工してある動画かも知れませんね。
ご指摘頂き、初めて気が付きました。 ありがとうございます。
ドキ、心当たりあり
私もヨメさんを横に乗せて
・カーブの手前で加速するな!
・突然フル加速するな!
と良く怒られます。
反省です・・・。
しかし、私もヨメさんの横に乗ると
・黄色信号でアクセル踏まないで・・・
(しかもその後、間に合わないと思うと急ブレーキする)
・テレビ見ながら運転しないで・・・
・その他いろいろ・・・
言わなければならないので
お互いさまでしょうか・・・。
・カーブの手前で加速するな!
・突然フル加速するな!
と良く怒られます。
反省です・・・。
しかし、私もヨメさんの横に乗ると
・黄色信号でアクセル踏まないで・・・
(しかもその後、間に合わないと思うと急ブレーキする)
・テレビ見ながら運転しないで・・・
・その他いろいろ・・・
言わなければならないので
お互いさまでしょうか・・・。
おはようございます
people-ossan さん、お久しぶりです。
北海道、満喫されたようで何よりでしたね。
オープンに乗っていると、「飛ばさなければ行けない」との意識が薄れ、結構楽して走っています。
ただ同じくヨメから、はい 黄色信号、カーブで速度落とせ、右見て左見て などなど、いつも口うるさく言われています。
教習所以上かも知れません (笑)
ただ左車線は意外と路面が荒れているため、本当は真ん中車線が一番のお気に入りです。
Post a Comment
Profile
HN:
フラン
性別:
非公開
自己紹介:
よう来てくれはりました !
Calendar
Categoly
New Entry
(12/13)
(04/26)
(04/20)
(04/12)
(04/12)
(04/12)
(04/12)
(04/12)
(03/07)
(02/22)
Archives
Comments
[01/18 Michaluttem]
[01/17 Viktorianhync]
[01/03 フラン]
[01/03 フラン]
[01/03 フラン]
[12/29 おにぎりたいそう]
[12/28 box-arma]
[12/26 アイ]
[12/16 フラン]
[12/15 ぢんまる]
Link
TrackBack
Counter
Others
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"