ポルシェ・カイエン S と、911 カブリオレ。 ヨメと家族とポルシェたちに囲まれ、仕事に精出すサラリーマンの ぬる湯 顛末記。
Posted by フラン - 2008.11.04,Tue
* 10月、米国市場 ポルシェ車販売台数 ( 除、カナダ )
2008年10月 | 2007年10月 | 2008年 1~10月 | 2007年 1~10月 | |
ボクスター | 42 | 184 | 1,365 | 2,020 |
ボクスター S | 18 | 132 | 603 | 1,128 |
ボクスター RS 60 スパイダー | 20 | 0 | 583 | 0 |
ケイマン | 46 | 168 | 1,272 | 2,273 |
ケイマン S | 24 | 222 | 1,668 | 2,849 |
ケイマン S ポルシェ・デザイン 1 | 3 | 0 | 181 | 0 |
全 ボクスター / ケイマン | 153 | 706 | 5,672 | 8,270 |
911 カレラ | 67 | 74 | 764 | 990 |
911 カレラ S | 121 | 151 | 1,009 | 1,329 |
カレラ・カブリオレ | 41 | 55 | 509 | 650 |
カレラ S カブリオレ | 95 | 99 | 1,072 | 1,166 |
カレラ 4・クーペ | 2 | 14 | 98 | 147 |
ターボ・クーペ | 75 | 129 | 560 | 2,586 |
カレラ 4S・クーペ | 28 | 91 | 618 | 810 |
911 タルガ 4 | 1 | 16 | 54 | 189 |
911 タルガ 4S | 4 | 31 | 258 | 353 |
カレラ 4・カブリオレ | 1 | 10 | 111 | 187 |
カレラ 4S・カブリオレ | 36 | 66 | 518 | 923 |
ターボ・カブリオレ | 110 | 181 | 1,330 | 424 |
911 GT 2 | 2 | 0 | 194 | 0 |
911 GT 3 | 0 | 33 | 33 | 713 |
911 GT 3 RS | 1 | 22 | 47 | 336 |
996 全モデル | 0 | 0 | 0 | 2 |
全 911 モデル | 584 | 972 | 7,175 | 10,805 |
カレラ GT | 0 | 0 | 0 | 4 |
カイエン MT | 6 | 12 | 78 | 36 |
カイエン Tiptronic | 341 | 545 | 4,458 | 3,471 |
カイエン S | 101 | 445 | 1,712 | 3,476 |
カイエン・ターボ | 15 | 176 | 642 | 1,370 |
カイエン・ターボ S | 46 | 1 | 143 | 384 |
カイエン・チタニウム | 0 | 5 | 5 | 1,324 |
カイエン GTS MT | 11 | 0 | 137 | 0 |
カイエン GTS Tiptronic | 170 | 0 | 2,481 | 0 |
全カイエン | 690 | 1,184 | 9,656 | 10,061 |
全ポルシェ・モデル | 1,427 | 2,862 | 22,503 | 29,140 |
認定中古車 | 391 | 553 | 5,865 | 5,469 |
出所・参考資料 : Porsche AG, Porsche North America, Business Wire, Reuters, Bloomberg 他
- END -
PR
Posted by フラン - 2008.11.03,Mon
昨日少しばかり走りこんだため、今日は首都高速を中心にうろうろ。
そういやカイエン S、シロクマ 1号クンをしばらく走らせていなかったこともあり、今日は首都高速道を
流しドライブと決めました。 軽くアクセルを踏むと、スムースな噴き上がり。 モデル・デザインが
かなり変わりましたが、まだまだ元気です。
現在のカイエンは は虫類のお目めのデザインですが、今では骨董品になりつつある 蛙目 です。
「 どゃ、凄いやろ ! 」 と自分に語りかけるように微笑みかける、シロクマ 1号クン。
さてこれから首都高を、こじんまりと ぐるり一周です。
レインボー・ブリッジ、「 どこが不況やねん 」 。 追い越し車線も時速 60 km / h を下回っています。
皆さん視界をお楽しみのようですが、追い越し車線は せめて最低制限速度以上で走ってくださいよぅ。
その後東関東高速に入るも、飛ばして行こう という意識はもはや消滅。
走行車線をしばらく走行した後、浦安 IC で下車。 あとは定番撮影ポイントまで直行です。
いつもの場所でシロクマ 2号を撮影した後、きょろきょろしていたら園内を走行するモノレールが
入って来ました。 バックの光景はおなじみの建物です。
その後しばらく走ったところにある、小さな公園で紅葉狩り。
秋はそこまで来ているようですね。
Posted by フラン - 2008.11.02,Sun
3連休の 11月 2日 日曜日、「 紅葉狩りにも出かけるか ! 」 と、朝 7時半に首都高速に乗ってみれば、
またまたなんとなんと、東北道は大宮手前ですでに 30 km 以上の渋滞を掲示板が示しています。
「 あれあれ また凄いもんだ~ 」 と思いつつ、ハンドルはいつものように比較的空いている
常磐高速道へと切り返し。 なんか 3連休は、いつも常磐高速を利用しているような気がして....。
さて、栃木県にある霧降高原向かう予定だったのですが、またまた軌道修正。 本日の行き場所は、
車内会議ですぐに決定。 「 ぐるっと回っちゃおう 」 です。
首都高速道 → 常磐高速道 → 磐越高速道 → 東北高速道 → そして首都高速道と、
4つの高速道を一周コース。 高速道路上から紅葉狩りをしてみようと試してみました。
柏の料金所ゲートをくぐると常磐高速道。 路上はまずまずの混みようで、追い越し車線も
100 km / h の最高速度がキープされた走行が続きます。 本日はやたら観光バスが多く、
どこの SA で休憩を取っても、女子トイレは長蛇の列。 決して私は使用しないのですが ヨメが
大変なので、早めの休憩の必要性を実感。 ただ水戸 IC を過ぎれば徐々に車も減少し、
快調な走行を味わえるようになってきました。
次から次へとトンネルが続く道を過ぎると、日立中央 IC に接近。 この辺は良く霧に遭遇しますが、
本日は快晴なり。 カレラ・カブは北へ北へとすすみ、やがて いわき JCT にてハンドルを左へ。
常磐高速道に別れを告げ、降りることなく磐越高速道へ。
きれいな道路ですが まだ工事中のヶ所が多く、対面通行のところに度々遭遇。 ただ一車線になっても
各車の流れは結構スムーズ。 みなさん飛ばしますねぇ。
途中 三春 PA で一休み。 周りの山々はまだ紅葉 3分といったところで、色付くにはあと 2週間くらい
かかるようです。
休憩後シロクマ 2号は、再びクルージング。 さて 郡山 JCT が見えてきました。
ここでハンドルをまたまた左に切ると、東北高速道に入ります。 あとはひたすら南下するのみですが、
青森に行くか東京に帰るか悩むところ。 左に切ると下のような道路標識が目に飛び込んできます。
「 えぇ~ぃ、家へ帰ろう ! 」 と東北高速道上り線をあっさりと選択。 迷うことなく東京方面へと向かいました。
東北高速上り線をしばらく走り、たまたま入った白河手前にある 阿武隈 PA 。 かなり小さな SA で
狭いレストランと言うより食堂しかないのですが、ふとした張り紙を発見。 「阿武隈 SA のラーメンが
新聞で紹介されました」と書いてあります。 うどんを食べようと思い気にしなかったのですが、
周りの人がみんなラーメンを食していらっしゃるため、ヨメと私は急きょ「勝ち馬に乗れ」です。
メニューを見てみると、味噌チャーシューがなんと 580円、安~い。 運ばれてきた味噌チャーシュー麺は
クリーム色のスープに興味津々。 チャーシューもたっぷり入っています。 その味は....
「 めちゃめちゃ旨い ! 」、鶏ガラスープと味噌が合わさっているのでしょう、ものすごくおいしかったです。
滅多にラーメンのスープを飲まないのですが、全て飲み干してしまいました。
あいにくカメラを車内に置いていたため、写真がなくすみません。
「東北高速道 上り線にある阿武隈 PA 」 のラーメン、高速道にある数々のレストラン・メニューの中で、
恐らくここのラーメンはトップ 3に入ると思います。 機会がございましたら、ぜひお試しあれです。
隆起の多い東北高速道。 ぽかぽか陽気も手伝い、のどかな光景が続きます。
その後更なる南下です。 途中反対側下り線の 那須 IC、および 西那須野塩原 IC は、降りようとする
車また車で強烈な列が続き、数キロに及ぶ渋滞となっていました。
一方適度な車の数が続く、東北道上り線。 シロクマ 2号の快調なエンジン音とともに、ようやく
埼玉県に入れば こんな光景が。 エンジン付きパラシュートで、空を散歩中の方がいらっしゃいます。
空からの秋の眺めは、きっと素晴らしく良いのでしょうね。
東北高速道を走り切り首都高速に入ると、ガソリン警告灯がついちゃいました。 ただ自宅までは
余裕で帰ることが出来る範囲内。
高速を降り、近くでガソリンを補給。 総走行距離 527 km、丁度東京~大阪までの距離とほぼ同じです。
少し寒くなり、気が付いたことが一つ。 カレラ・カブリオレはやはり後部座席が開いているため、
ボクスターと比べると少し寒さを感じます。 ウインド・ストップが後ろの方に付いているためでしょうか、
オープンでの走行中、風の取り込みがそこそこあります。 車ではなく、首に巻くマフラーの装着を
考えてみたいと思った、屋根全開の高速道でした。
Posted by フラン - 2008.10.31,Fri
来年春 発売予定のパナメーラのインテリアが、またまた非公開ながらも Webに出ちゃいましたね。
少し前 こんなフォト も現れ、興味をそそりました。
911シリーズのパネルを世襲する 5連メーターが、ポルシェ車の伝統を物語っているようです。
ある方がおっしゃっていらしたように、どこかの携帯電話か はたまた最近のテレビ・リモコンと同じような、
コンソール回りのデザインとボタンの数々。 どんなシチュエーションで、どのスイッチを押せば
よいのでしょう。 迷っていると、その場を過ぎてしまいそう....。
おっ、PDK仕様のステアリングです。
これはスィーリングにあるスイッチ類ですね。 天井にもアジャストメントのボタンが、あちこちに存在します。
10以上覚えることが出来ない私は、ドライブ途中でパニックに陥るかもしれません。
こっ、こんなに計器類を並べられても....
あっ 失礼しました、これはボーイング 777 のコックピットで、パナメーラのインテリアと全く関係ありません。
どこか 911カブやボクスターの郷愁を、感じさせてくれるドア・ノブ。
ありゃ、久方ぶりに見る三角窓。 こんなのありましたっけ ?
なんかミニバンをイメージしてしまうかも知れませんが、ミラーのデザインで思いっ切りカバーしています。
さて車をコントロールする、一番重要なアイテム。
パナメーラを目覚めさせる キー です。 これ本物 ?
現在の カイエンのキー も、そのボディを表現しています。 今後ポルシェの各モデルを表現するような、
ボディ・デザインに似せたエンジン・キーが標準装備となってくるかもしれませんね。
最後に先週米国で目撃された、パナメーラのキャラバン隊です。
オフ会からの 帰り道 途中でしょうか.....
Posted by フラン - 2008.10.30,Thu
オランダのカーウェブ・サイト 「 Auto Week 」 が、ポルシェ Web のカー・コンフィグレーション の
ページに、次期ボクスターと ケイマンの公式フォトが掲載されており、ある閲覧者がそれらを
一方他社の著名 ウェブ・サイトでは、ポルシェ社の Web の何処を探しても探し出すことが
出来ないため、これら写真は本物かどうか定かでないと述べるなど、ちょっとした話題に
各メディアの推測を総合してみると、次期ボクスター / ケイマンは、今年 11月 21日~ 30日に
開催予定の、ロサンゼルス・オート・ショーでデビューすると見られており、およそ来年 3月頃から
市販されるようです。 ( 2009年と呼んでいいのか、2010年モデルとなるのか現在不明です )
モデルは従来途どうりベーシックと S の 2種類。 ただ今回のモデル・チェンジでは、どうやら
エンジンに差別化が計られる一方、キセセノン・ヘッドライトは標準装備、となりそうとのこと。
前後バンパーとテール・ライトは新デザインに変更予定。
おおまかなスペックは、下記のとおり。
* ボクスター / ケイマン 2.9 L、エンジン
265hp (197kW)、 300Nm
ランニング・ディ・ライト (LED)
PDK システム
* ボクスター S / ケイマン S 3.4 L 新直噴 (DFI) - 10 % 出力増加 15 % CO2削減
320hp (231kW)、 370Nm
ランニング・ディ・ライト (LED)
PDK システム
++++++++++++++++++++
ところで話は大きく変わりますが、来年 1月から 911 ターボ・モデルに新ホィールが採用される
ことになりました。 19インチですが これまでのような 5点ボルト装着ではなく、シャフト直結の
レース仕様ホィールです。
遠い将来各モデルに、オプションとして順次採用されることになるかもしれませんネ。
欲しくなりそうな、イケてるデザインのホィールです。
( と言いながらも、結構なお値段。 おひとつ Euro 2,950 X 4 = 計算機が手元にありません )
週末は 3連休。 このホィールをボクシング、拳闘 いや検討しながら 洗車でもしようかと.....。
( と言いながらも、結構なお値段。 おひとつ Euro 2,950 X 4 = 計算機が手元にありません )
週末は 3連休。 このホィールをボクシング、拳闘 いや検討しながら 洗車でもしようかと.....。
Profile
HN:
フラン
性別:
非公開
自己紹介:
よう来てくれはりました !
Calendar
Categoly
New Entry
(12/13)
(04/26)
(04/20)
(04/12)
(04/12)
(04/12)
(04/12)
(04/12)
(03/07)
(02/22)
Archives
Comments
[01/18 Michaluttem]
[01/17 Viktorianhync]
[01/03 フラン]
[01/03 フラン]
[01/03 フラン]
[12/29 おにぎりたいそう]
[12/28 box-arma]
[12/26 アイ]
[12/16 フラン]
[12/15 ぢんまる]
Link
TrackBack
Counter
Others
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"